取り扱い内容と料金
お手頃な価格等調査業務
【不動産価格の目安を知りたい場合など】
(例)群馬県内の更地評価料は 100,000円(消費税別)
(例)同上の土地建物・マンションの評価料は 150,000円(消費税別)
不動産鑑定料と相談料
【相続、会計税務、訴訟など】
(1)不動産鑑定評価料は弊社規定による一例です。
(例)1,000万円までの更地
評価料は181,000円(消費税別)
(例)1,000万円までのマンション
評価料は339,000円(消費税別)
(例)1,000万円までの戸建住宅
評価料は271,000円(消費税別)
(2)依頼を前提とする相談料は無料、多数案件や遠隔地はご相談に応じます。
その他のご相談は30分5,000円(消費税別)。
業務内容
価格調査
適正な売買価格や家賃が知りたいときに適します。
不動産鑑定評価
本鑑定とも呼ばれ、税務署や裁判所などへの提出に適します。
不動産コンサル 調査
最近関心が高まっているハザードマップや地形等のご相談にも応じます。
ご注意
不動産鑑定士以外の者が不動産鑑定評価を行うと、刑事罰の対象となりますので正規の不動産鑑定業者にご依頼ください。
ご依頼からの流れ
【ご依頼から提出までの流れ】
Step1 お問い合わせ | お気軽にどうぞ。 |
Step2 受付 | お客様のご依頼目的や条件、発行部数等を確認させていただきます。 |
Step3 資料収集と実地調査 |
<資料収集> 作業に必要な資料の収集等を行います。 <実地調査> 現地に赴き、不動産の状態や周囲の状況を確認します。 |
Step4 作成 | 手順に沿って提出書類を作成していきます。 |
Step5 提出 | 提出方法はお客様のご要望に応じて提出いたします。 |
過去実績
官公庁・法人・個人 | 前橋地裁管内、更地、土地建物、商業ビル、別荘、継続賃料等の困難物件の評価など多数実績あり |
地価公示 | 国土交通省実施、群馬県内の標準地評価 |
地価調査 | 群馬県内の基準地評価 |
相続税評価 | 関東信越国税局管内 |
固定資産税評価 | 各地方公共団体 |
裁判所競売評価 | 前橋地方裁判所管内 |
お問い合わせ先
平日 9:00~12:00 13:00~17:00
土日祭日は休業とさせていただきます。
お電話等でのお問い合わせは
TEL.027-333-4458
FAX.027-333-2631
個人情報保護法関連
【共同利用に関する公表事項(法第23条第4項関係)】
弊社は、取得する不動産取引価格情報提供制度由来の取引事例等に関する個人データを下記により共同利用いたします。
(1)共同して利用される個人データの項目:
物件所在地、価額、面積、取引事例者の氏名、面する道路の幅員等の個別的な、あるいは公法上の制限、所在する地域の特徴等の地域的な価格形成要因のデータ項目
(2)共同して利用する者の範囲:
①公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会及びその団体会員である都道府県不動産鑑定士協会に所属する会員
②国が行う地価公示価格に関する調査業務、都道府県が行う地価調査基準地価格に関する調査業務等公的な委託業務に携わる不動産鑑定士及び不動産鑑定士補
(3)利用する者の利用目的
①国が行う地価公示価格に関する調査業務、都道府県が行う地価調査基準地価格に関する調査業務等公的な業務
②不動産の鑑定評価に関する法律に基づく不動産鑑定評価等業務
(4)管理責任者
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会会長